専業主婦とワーママ、どっちがいいの?

すべて経験してみて

 子どもが生まれてからは専業主婦、上の子が3歳の時に時短勤務正職員保育士、その後パートタイムの保育士として働いている私の個人的感想になりますが、述べたいと思います。何かの参考になればいいのですが、、

専業主婦 

 メリット 

 ・子どもの成長を一つ一つ見られる。

 ・たっぷりと一緒にいられる。

 ・母の仕事のための時間に追われることなく子育てできる。

 ・生活習慣、食事、睡眠、言葉などすべてを親が教えることができる。

 ・子育てサークルや幼稚園でママ友を作ることができる。

 

 デメリット

 ・メリハリがない。

 ・自分の時間がない。(未入園・未就学の場合)

 ・社会に取り残される孤独を感じる。

 ・ママ友やご近所づきあいが濃くなる分、煩わしいことも、、

 ・預かり保育はいっぱいでなかなか利用しづらい。(住んでいる場所にもよりますが)

パートタイムママ

メリット

・生活にメリハリがつく。

・会えない時間があるからこそ会えた時に素直に「かわいい!」と子どものことを思える。

・社会に出て大人としゃべってリフレッシュできることも。

・家庭とのバランスをとれる仕事の時間数、曜日に調整することもできる。

・自分で稼いだお金が得られる。

・預け先がある安心感。仕事が休みの時はリフレッシュさせてもらえる(園によりますが)

デメリット

・フルタイムに比べるとお給料がほんのちょっと。

・職場では正職員、フルタイムよりも立場が下の存在。

・保育園の用意片づけ、送迎にバタバタする。

・通い始めて1年くらいはしょっちゅう熱出す。その度に仕事を調整する必要がある。

フルタイムワーママ

メリット

・夫と妻の給与で経済的には余裕をもてる。

(家や車など大きな買い物を大きくしすぎなければの話ですが)

・職場でも決定権をもつような責任ある仕事を任される。

・仕事が好きで生きがいという人はすっきりする。

・お金に余裕があるので、レジャーは惜しみなくという家庭も。

デメリット

・一日のほとんどを仕事に費やしている分、家事や育児の時間がほんの少し

・外食や総菜に頼ることが増える。

・早起きをしないと家事や自分の時間が確保できない。

・土日も疲れが残り、溜まった家事をこなすことになる。

個人的感想

 自分が子どもとのどんな生活を求めているか、家計のバランスもとりながら人生設計をしていくことが大切だと思います。

 筆者は専業主婦に息苦しさを感じ、「社会にでたい!」とワーママに思い切ってチャレンジしましたが、器用な人間ではなく、年々働く時間を減らし、今やっとバランスをとれるようになってきたなという感じです。

 ただ、バランスを取れたのはよいけれども家計は余裕はないというのが本音です。ですが、大切な幼児期をイライラして怒ってばかりのお母さんでいることが嫌で、子どもたちが幼い時くらいは、お金は貯まらなくても子どもたちを受け止めて上げれる余裕を持ちたいというのが私の思いでした。

 

 ですが、それは家計とのバランスも当然あるだろうし、、、心に余裕はなくても母もたくさん働かないとというご家庭もあるでしょう。そのときは、家事の理想を下げて、外注したり、簡単に用意できる食事にして、割り切ることも大事なのかなと思います。

 お母さんも人間ですもんね。ゆっくりしたいし、ぐっすり寝たい!!

お母さんの心の幸せは必ず家族によい影響をもたらします♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました